樽前ホエイ豚TARUMAE HOEITON
樽前ホエイ豚
チーズの生産工程で発生する生ホエイ液を出荷前約60日間で1頭あたり115ℓ以上(1日約3ℓ以上)飲ませて出荷した豚です。
![](/assets/images/about/hoeiton/img_mv.jpg)
樽前ホエイ豚の美味しさ
- ホエイ豚は白身に甘みがありさっぱりしています。
- しゃぶしゃぶや塩コショウで焼くととってもおいしく食べられます。
- しゃぶしゃぶは色が変わる程度、2回お湯のなかで箸をふるくらいが食べごろです。
焼くときはさっと焼くのがおいしい食べ方です。
ホエイとは
チーズを生産するとホエイ(乳性)が発生します。
ホエイには乳酸菌・タンパク質・乳糖・ビタミン・ミネラルなど栄養がたくさん詰まっています。
北海道内の乳業メーカーで生まれた新鮮なホエイが樽前農場に運ばれ、飼料と配合されています。
樽前ホエイ豚
(樽前湧水豚+α)特徴
-
1お肉はきめ細かく
ジューシーで柔らかな食感です。 -
2出荷までの約60日間、
毎日約3ℓ以上
ホエイを飲ませています。 -
3ビタミンB1が多く含まれ
疲労回復に効果があると
されています。
北海道ホエイ豚認証・農場HACCP認証を取得しています
- 北海道ホエイ豚協議会は2010年に設立されました。
- ノーステック財団が中心になり22社が会員。
- 道産の特徴のあるホエイを使い北海道のブランド肉として北海道内・外へ販売を広げることが目的。
- 北海道ホエイ豚の認証を取得しましたが、毎年、協議会が農場に立ち入り、認証のために基準を満たしているか監査を受け認定証が更新されています。
- 樽前農場、仁木農場が北海道初のHACCP推進指定農場になりました。
![](/assets/images/about/hoeiton/img_certificate01.jpg)
![](/assets/images/about/hoeiton/img_certificate02.jpg)
![](/assets/images/about/hoeiton/img_certificate03.jpg)